コンテンツへスキップ
オーソモレキュラー・デンタル

オーソモレキュラー・デンタル

歯科から始める分子整合栄養療法・アンチエイジング

  • ホーム
  • OMDとは
  • プロフィール
    • クリニックから
  • 医療従事者向け情報
    • 医療従事者の方へ
    • OMD主催セミナーDVD
    • 募集中のセミナー
  • 一般向け情報
    • OMDの入り口
    • アンチエイジング
    • OMDの歯科治療
    • 食べ物・栄養と健康
    • 分子整合栄養医学
    • メルマガのご案内
  • 活動報告
  • お問い合わせ
  • OMDセミナーQ&A
  • 2017年4月30日開催 応用編セミナーの質疑応答
  • 第3回 とことん実践編(2018年1月21日開催) Q&A
  • 2020年6月23日開催 OMDオンライン座談会 災害時やパンデミックで必要な栄養支援とは?(非常時栄養マネジメント普及研究会 第1回イベント)スライドDLページ
  • オーソモレキュラーの栄養アプローチの大前提は「必要な栄養素を、必要なだけ、必要な組織に届ける」ということです。
  • 歯科関係者も、治療に際して口腔のことだけを考えていればいい状況は終わろうとしています。オーソモレキュラー・デンタルのセミナー・勉強会を開催。

2020年6月23日開催 OMDオンライン座談会 災害時やパンデミックで必要な栄養支援とは?(非常時栄養マネジメント普及研究会 第1回イベント)スライドDLページ

森永 宏喜 スライド 災害時やパンデミックで必要な栄養支援とは

伊藤夕里亜 非常時の栄養アプローチ

 

OMD主催セミナーDVD

歯科での実践的な栄養アプローチを、歯肉・粘膜と共通点の多い皮膚科エキスパート・ドクターと、歯科カウンセラーの第一人者をゲストに迎えたセミナー。
セミナーDVDについて詳しくはこちら

全ての病気は「口の中」から! ―歯が痛くなる前に絶対読む本

代表執筆の書籍が刊行、3週間で増刷

「歯科が健康寿命の延伸に大きく寄与する」という認識がより一般的になることを願っています。 全国書店、またはネット通販にて

アマゾンの販売ページはこちら
楽天ブックス販売ページはこちら

健康を満喫したい人の歯科との意外なつきあい方

電子書籍『健康を満喫したい人の歯科との意外なつきあい方』

代表執筆の電子書籍、好評発売中

販売ページはこちら(アマゾン)

メール講座とメルマガ登録

歯科からはじめるアンチエイジング栄養学 歯科とアンチエイジングの深い深い関係

栄養療法の第一歩を踏み出すのに最適の一冊

「なぜ赤ちゃんの肌はみずみずしい?」、「かくれ貧血ってなに?」、「糖質を上手に摂る方法とは?」など、栄養素が身体に与える影響とアンチエイジングに欠かせない知識が満載で、栄養療法の第一歩を踏み出すのに最適の一冊です。す。

デジタルダイヤモンド社 販売ページへ

 

小冊子『カムかむ健康革命!』無料ダウンロード

小冊子『カムかむ健康革命!』

歯科からはじめる歯っぴーライフ(院長 森永宏喜 著)の電子版(PDF)が登場しました。
ニコニコ楽しく歯医者に通うサラリーマン、ナオキをめぐる「歯と健康」のストーリーです。
歯周病への対処の方法、もっと健康になるための歯科医院の見つけ方などの情報が詰まっています。

以下の無料メール講座を受講の方にプレゼントしています。
小冊子詳細とメール講座のご案内

PICK UP!

  • 日本歯科新聞に掲載されました

    日本歯科新聞に掲載されました

  • デンタルダイヤモンド3月号が発売 連載しています

    デンタルダイヤモンド3月号が発売 連載しています

  • 第3回OMDセミナー 日本歯科新聞報道記事

    第3回OMDセミナー 日本歯科新聞報道記事

代表プロフィール

プロフィール画像

代表:森永宏喜

昭和38年 千葉県生まれ 血液型 Rh+A 双子座
  • 米国抗加齢医学会 認定医(ABAAHP)
  • 日本抗加齢医学会 抗加齢医学 専門医
  • 日本アンチエイジング歯科学会 認定医
  • JCIT高濃度ビタミンC点滴療法 認定医
  • ACT Japan キレーション治療認定医
  • 国際歯周内科学研究会
  • 日本口腔外科学会
  • 日本顎関節学会
  • 日本ビタミン学会 会員
→ プロフィール詳細を見る

連絡先

〒299-2118
千葉県安房郡鋸南町竜島849-1
TEL:0470-55-0229

最近の投稿

  • 日本歯科新聞に掲載されました 2018年5月28日
  • 肝機能と歯周病 2018年3月8日
  • 学際デンタルセミナー 3都市講演 2018年3月4日
  • デンタルダイヤモンド3月号が発売 連載しています 2018年3月4日
  • ISOM世界大会 プログラム発表 2018年2月21日

OMDを知ろう!


オーソモレキュラー・デンタル(OMD)は、歯科を出発点とした抗加齢医学・分子整合栄養療法の情報発信・啓発を目的として活動しています。 「豊かな生活・人生」を手に入れるための「カギ」が「歯とお口の健康」だということが次第に明らかになってきています。 それを実現するために、OMDは口腔内をスタート地点に置いた分子整合栄養医学(オーソモレキュラー療法)・抗加齢医学の情報を書籍・セミナー・Webを通してご提供しています。



特別対談「オーラルフレイル」健康寿命延伸のカギ

健康寿命を伸ばすための歯科の重要性を唱える森永歯科医院院長で一般社団法人国際先進医療統合学会理事・森永宏喜先生が三生医薬株式会社常務執行役員研究開発本部長・又平芳春氏と対談しました。今回はオーラルフレイル予防の重要性について対談が実現。

特別対談「オーラルフレイル」

特別対談PDFを開く

ラジオ出演情報

文化放送・JOQR「玉川美沙ハピリー?たまコレ」84回・86回でトークさせていただきました。

2017年6月3日『もう、歯のことで迷わない!』

2017年5月20日 『ノン』について

みんながみている記事

  • 脂質栄養学会「コレステロール ガイドライン」を改めて読んでみる 脂質栄養学会「コレステロール ガイドライン」を改めて読んでみる アメリカ政府の「食生活ガイドライン諮問委員会」は今年(2015年)、「コレステロ...
  • ISOM世界大会 プログラム発表 ISOM世界大会 プログラム発表 皆様こんにちは。栄養を科学する抗加齢歯科医、森永宏喜です。 4月末に開催さ...
  • 第3回OMDセミナー 日本歯科新聞報道記事 第3回OMDセミナー 日本歯科新聞報道記事 皆様こんにちは。栄養を科学する抗加齢歯科医、森永宏喜です。   ...
  • 野菜ジュースと、牛乳の「誤解」 野菜ジュースと、牛乳の「誤解」 野菜ジュースには、味を整えるために大量の「果汁」が添加されていることが多いんです...
  • 人間は一本の「筒」だった 人間は一本の「筒」だった 【オーソモレキュラーのはなし その1】 人間は一本の「筒」だった 皆...
  • 学際デンタルセミナー 3都市講演 学際デンタルセミナー 3都市講演 この秋のセミナー情報です。9月、10月に学際デンタルセミナーとして福岡・大阪・東...
  • 脂質制限と糖質制限 ~不安に駆られる必要なし~ 脂質制限と糖質制限 ~不安に駆られる必要なし~  学術雑誌 Cell Metabolism(2015年8月13日オンライン版)に...

RSS ブログ更新情報

  • デジタルセラミック治療・患者さんはスキャンデータに興味津々 2021年2月22日
  • 歯科衛生士募集を再開 2021年2月17日
  • 「頼朝桜」が開花 2021年2月10日
  • 「行動すれば、次の現実」 合掌 石原 明先生  2021年2月8日
  • 機能性医学入門 監訳させて頂きました 2021年2月7日
  • 動画収録2連発 その2 深夜の中目黒 2021年1月22日
  • ホーム
  • OMDとは
  • プロフィール
    • クリニックから
  • 医療従事者向け情報
    • 医療従事者の方へ
    • OMD主催セミナーDVD
    • 募集中のセミナー
  • 一般向け情報
    • OMDの入り口
    • アンチエイジング
    • OMDの歯科治療
    • 食べ物・栄養と健康
    • 分子整合栄養医学
    • メルマガのご案内
  • 活動報告
  • お問い合わせ
  • OMDセミナーQ&A
  • 2017年4月30日開催 応用編セミナーの質疑応答
  • 第3回 とことん実践編(2018年1月21日開催) Q&A
  • 2020年6月23日開催 OMDオンライン座談会 災害時やパンデミックで必要な栄養支援とは?(非常時栄養マネジメント普及研究会 第1回イベント)スライドDLページ
Copyright (C) 2017 ORTHOMOLECULAR DENTAL. All Rights Reserved.